fumimaru

主婦満開!

節約専業主婦の日記。 育児して、買い物して、節約して、おうちを切り盛り。

24 4月

ミシンを買おうとしています

ミシンがついにぶっ壊れること数日。

ミシンないって不便だわ!!!!

思えばこのミシンは長女出産の時にかった激安品。

全く修理もせずに8年使い倒してきたわけですから
大往生ってもんです。

旦那のジーンズを解体してバッグでも縫おうかと思ったところで
故障に気づいたのですが
進級の時期も終わって急を要する作業もないし
ちょっとゆっくり検討するかいな〜。


と思っていたところに幼稚園から裁縫作業降下!!!<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!

そうなんですよ、なんだかんだ言って
今まで一か月ミシンを使わない時期なんてなかったんですよ。
たとえ縫っているものが雑巾だけだったとしてもね!

ああ、ミシン。

ネットで価格を調べようとすると「価格表示禁止機種」だの「ネット掲載禁止機種」だの
いっぱいでてきて なんじゃこりゃのミシンの世界。

非常にわかりづらい。

がんばってよさげなのを探します。
8 4月

バッグあれこれ

今一つしっくりくるバッグがなくって
バッグジプシーを続けています。


最初はね、10年使う気でこれを買ったんですよ



かわいいし、大きいし、本革だし。
立派なお値段ですが思い切れ!

と去年の今頃買ったのですが

結論からいうと、

私史上まれにみる大失敗でした。(´;Д;`) 

好み云々の問題ではなくて、ジッパー一度あけたら閉まらないし。
閉めようと力入れたらつまみ部分がとれるし。
布を噛むし。

商品として成立しない程度の悪いものでした。こんなこともあるネットショッピング。
ランキングもレビューもよかったのに信じがたい。

半年以上我慢して使ってましたが、バッグが開かない閉まらないじゃ話にならず
挫折。うう無念。

んで、次にかったのがこちら。


年末に買ったこちら。カラーはダークブラウンをチョイス。
ええ!?本革でこの値段!?といぶかしりながら購入。
スーパーセールを捕まえたので私が買った時には2980円でした。


これは大正解です( ்▿்) 。
長財布がぎりぎり入るポシェット。
携帯と財布だけ持ってちょっと出かけたい時に重宝してます。
柔らかいし、大変気に入っております。
本革バッグこんな値段でも存在してるんですねぇ〜。

 

いかんせんこちらはサイズが小さい。

ここはひとつメインに使えるバッグが欲しい。レザーフェチにつき合皮はNG。
ああ、、、、でも諭吉を使って失敗した過去を思うとおいそれと次のバッグを
買うわけにもいかない。。。


こんな時にはハンドメイドです。
P1000418























コットンヤーンでせっせと編んでみました。

今これ使っております。え?持ち手部分? それはねぇ、合皮(笑)
合皮嫌なんじゃなかったんかい! て話ですが予算の都合でニャハハハ。


↓そんな私が次に買うのはこのバッグ。何時になったら買えるかなぁ〜。
21 3月

めだかを飼ってます

今日さっぶ!!!!!こちらの最高気温6度ですって!

それはさておき。

去年の秋くらいにママ友のご自宅で、かわいいおさかなが金魚鉢に入っているのを見かけました。
昔からあるようなまるい金魚鉢で。
中のおさかなは、熱帯魚ではないらしく 水草だけで簡単に飼育されてました。


とてもおしゃれ。。。。。|ω・´)


もちろん真似したい・・・・ |ω・‘)


ということで、私もさっそくメダカを飼い始めました。
ママ友のおさかなはもっとおしゃれな種類でしたがいいんです、これで(`∀´)

実家からもらってきたのでメダカ代は無料です。
このメダカは、元々は父がホームセンターで一匹20円のものを10匹ほど飼ってきて
育てたのが元だとか。今ではおおきなたらいで100匹ほど泳いでます。


かかった費用。

まるい金魚鉢←これははずせない! ホームセンターで千円弱。
メダカのエサ←ダイソー
カルキ抜き剤←ダイソー
魚とる網←ダイソー
水草←ホームセンターで500円くらいかな。

全部あわせて二千円はかかりません。

実は金魚鉢も最初ダイソーで買ったのですが、あっというまに割れました。
あれはダメ。薄すぎて使い物になりません。
まだ、ただのガラス保存容器のほうがいい。

そんな我が家のメダカたち。

P1000039

二つあるのにはわけがありまして。

最近ぼっこぼっこ卵産むんです!
父に聞いたら、そのままほっとくと生まれたての稚魚をメダカが食べてしまうので
(なんというホラー)
卵は別のビンにうつしたほうがいいらしく、このようなスタイルになっております。

氷点下でも平気だし、お湯みたいにあったかい水でも平気。
エサは一日一回。水は2〜3週間に一度かえればいい。
タフなやつ、それがメダカ。


魚のいる生活はいいもんです♪
14 3月

アボガドの種は育つのか

先週の土曜の夜に

NHKの「趣味の園芸ビギナーズ」みたいな番組を見た。

そこで、果物の種をそのまま植えても観葉植物に育つ、というような
コーナーをやっていて

植物好きBUT費用は低けりゃ低いほどいい という私は
がぶりとかぶりつきで鑑賞したわけで。

レモン、とか、リンゴ とかいろいろな種がどういう風に芽を出すか 紹介されていたのですが

一番おもしろそうだったのがアボガド。

なんといっても、最初の種のサイズからして段違いに大きい。

前々から植えてみたらどうなるのか、、と思っていたのだ。

んで、番組ではこんなふうに紹介されてた。

最初水栽培して、根っこが伸びたら植木鉢。

ふむふむ。。。。。


水栽培は、難しい道具がいらなくて、必要なのはグラスと爪楊枝3本だけ。


P1000279


















こんなふうにちょっと種にさして、種のお尻が少し水につかるようにするんだって。
爪楊枝はわりと簡単にささりました。


んで、三日後。こうなった。

P1000282

←見える?

でたじゃん!!! 




いきなり根っこでたじゃん!!!!

これは張り切って経過観察をつづけないと。
13 3月

苦丁茶をぽちる

はっきりいって


花粉症がめちゃくちゃ辛い(´;Д;`) 

朝と寝る前は鼻をかんで目をこする以外ほとんど何もできない(´;Д;`) 


もちろん耳鼻科処方のお薬も飲んでいるのだが
それでも追い付きません。

今やってるのは

昨日書いたアロマケア。



鼻のまわりにワセリンを塗る事。←特別な塗り薬じゃないけど十分効果あるってママ友に聞いたのだ


あとはこれ。




苦丁茶。ダイエット効果が謳われていますが
花粉症にも効果が高いと教えてもらって
即ぽちりました。いろんなお店がいろんな値段で出しててピンキリでよくわからないながらも
レビューがよかったものをチョイス。

苦いらしいので届いたらルポ入れます。


毎晩のように、鼻を取り外して洗ってる夢とか 首をはずして取り換えてる夢をみるほど
悩みの種なので お茶ごときで軽減するならうれしいなぁ〜。きいてくれるといいなぁ〜
12 3月

こそりと書き込む

一年放置したwwww

えー、皆様私は元気です。
去年一年幼稚園の役員に忙殺されておりましたが元気いっぱいもうすぐ四十路。

お初の方も昔からの常連さんも(さて何人残っておいでるか(;・∀・)  )よろしくお願いします。
今日は小耳にはさんだ花粉症対策を。


・鼻のまわりにワセリン塗るといい  ←薬局でうってる専用塗り薬でなくても効果あるとか。
さっそく明日からやらねばよ。

・アロマディフューザー  
これ、最近旦那に買ってもらってヘビーユーズ中です。
ユーカリと、ティーツリーがよいときいて
楽天で激安品をげっとして 使用中。すばらしい。りぴできないのが心底惜しい。

P1000276


5個500円送料無料でピュアオイル!うちアロマ初心者なのでこれで十分幸せ♪
ティーツリーもユーカリもあるしね♪


26 3月

春休みの宿題でましたか?

子供が春休みに入った!!!! ついに入ってしまった!
(悲壮感たっぷり)

春休みの宿題ってあるのかなぁ〜?
なんて 思いつつ最終日をまってたんですが
結論をいうと うちの長女の学校では「皆無」でしたwww

なるべく計算カードやりましょう、とかいう緩めの指示があっただけでした。


これはまずい ヽ(;´Д`)ノ

うちの子は、1年の初めごろしまじろうをやめて以降
お勉強に関しては習い事なし!通信教育なし!でやってます。
(習いごとは相変わらずメタボ対策のスイミングのみ!)
学校の宿題が頼みのつななんです。

幸い、なぜか、長女は奇跡的に「勉強大好きっ子」に育ち
宿題は、私がなにも言わずともせっせとやり、
計算カードも、音読も、漢字プリントもクラスで一番良い点をとってきたり
一番に合格してきたり、と学習面では
まことに 誉れ高い子に育ちつつあります。
(運動能力は非常に低いです。私ににて。。。)

参観日に学校に行くと
「どうやったらこんなに勉強好きな子にできるの。コツをおしえて」
といろんなママに聞かれて、( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \とごまかし笑いを返す母。

こつなんてあるわけないです。偶然そういう気質の子なだけで。
私がしてる事と言えば、せっせと図書館に連れてってる事くらいです
(活字中毒の自分が小説を読みたい、という理由だけで)


そんな長女は 宿題のない春休みに とっても物足りなさそう。

私としては、チャレンジどころか市販のドリルすら買う気がない
(もったいないですからね!( ー`дー´)キリッ)
ので

せめて、無料サイトから漢字ドリルでも落としてやろうと思います。

http://happylilac.net/sy-kanzi1h.html

↑さっき偶然みつけた素晴らしい無料ダウンロードサイト。

漢字練習プリントや テストプリントが無料でダウンロードできます。

これの、テストプリントをダウンロードして 100均の漢字ノートを
与えて、間違えたものを練習するようなスタイルにしてみようと思います。
思います、というか、きっとプリント与えると勝手に始めると思います。


次女のほうは、しまじろうを始めようか迷ってます。申し込み期限が今日なんだよなぁ〜
こっちは全然知的レベルがあがってないんですよね〜
そっちの特性はないみたいですねーww


上記のサイトは本当にすばらしいので春休みの宿題ネタに困ってるママや
漢字の復習に利用してみるのもいいんではないでしょうか。

22 3月

マンモグラフィー検診をうけてきました

ブログを放置している間の出来事なので
もう半年以上前のネタになるのですが

去年の秋くらいに、ずっと受けたいと思っていた
マンモグラフィー検診をうけてきました。

おかげさまで結果は綺麗なもので
長らく心にひっかかっていたモヤモヤがはれました!
私のように、ちょっとでも気になっている人がいたら
(いや、そうでなくても私たちの年代なら)
思いきって検診をうけるのがお勧めです!

ここから先はただの体験談なのですが、備忘録と
誰かの背中を押せれば、という気持ちで書き残します。

*****************

そもそもどうして検診をうけたかったかというと

次女の卒乳後、生理前になるとおっぱいが張る感じが、それまでに比べて強くなりまして。
それも、片方だけがより強く、時にははっきりとした「痛み」と感じることもあったんです。

痛みなのか、しこり、なのか ちょっと不安になることもありました。

でも、WEBや雑誌で紹介されているような乳がん発見自己診断みたいなものを
やっても、今一つはっきり「白」と言い切れないんですよね。
生理前で張ってる時って、しこりのようにも感じるんです。乳腺炎に近い痛みです。

生理がおわるとけろりと痛みがとれるものだから、なあなあになっていたし
心のどこかで「マンモグラフィー検診は高い」→「あと数年したら私も無料でマンモ検診がうけられる
年になる」→「だからそれまで我慢しよう」とも思ってました。

そんな私の背中を押してくれたのが、次女の3歳検診の時の先生。
検診後の雑談レベルで「マンモうけてみたい」というような話をしてたら
「マンモの無料検診が受けられるのは40歳。(私、この段階で初めて対象年齢を知りました)。
海さんは38なので、まだ2年もあるから 気になるなら待たないで病院に行ったほうがいい」と
勧めてくれたんです。

それで、二学期が始まって、昼間子供の世話をしなくてよくなった時期に
(それでもまだぐずぐずしてた)
ある日、ピンクリボン運動についてのニュースを見て、
「こりゃいかん。何もなかったらよし。何かあっても、どうせ見つかるなら後より今がいいはずだ」と
その日のうちに発作的に病院にでかけることにしました。

予約もなんにもしてなかったので、WEBで、近くのマンモ設備のある病院を調べて
大きめの公立病院を選びました。飛び込み状態で総合受付に行って(無計画だったので
この段階で11時くらいでした)
「マンモうけたい」と話したら、最初人間ドッグ的な扱いになりそうだったのですが

上に書いたような卒乳後の体調の不安を話したら
「それなら一回全部みてもらったほうがいい」と
マンモだけじゃなくて、レントゲンと超音波も診察として受けさせてもらえることになりました。

後は流れ作業のように検査室から検査室へと流れて
最終的には外科の(産婦人科じゃなかったことにびっくり)先生の触診も受けて

「綺麗な状態で今のところなんの心配もありません」と言ってもらえたのが13時くらい。

行ってみればあっというま、たった2時間しかかかりませんでした。

しかも、診察という扱いにしていただいたので、全部保険がきいて 支払いは3千円ほど。

1万は確実に超えるだろう、と覚悟を決めていたのでとっても助かりました。
そして「なんだ、3千円ならもっと早く来たらよかった(笑)」とも思いました。


印象的だったのは、診察室で
「ただ、不安だったというだけで、お昼近くに来てしまって
こんなにきちんと検査していただけて、申し訳ないくらいです。ありがとうございました」
なんてことを先生に話した時に

私の40歳の無料検診まで待たなかった判断を、先生が「大正解です」と
ほめてくださった事。

30代後半、一番リスクの高い私の年齢の人で
私と同じように不安を感じても 40歳を待ってしまう人が結構いるそうです。
不安があるならどんどん検査したほうがいい。そうおっしゃってました。

時間だって思ったよりもかからなかったし(田舎なせいかもしれないけれど)
費用だって思ったよりも低かったし
心でモヤモヤ思ってるより、思いきって本当によかったです。


今日の日記がマンモグラフィー検診、受けたい方の背中を押せる内容だといいんだけど。
20 3月

どんだけ放置してるかって事です(;・∀・)

えーっと皆様お久しぶりです。

どんだけ放置してるかって事なんですが。
半年くらい?ひょっとして一年!?(°◇°)

我が家の面々は相変わらず元気にしております。

その間の特筆すべきことは

次女の玉子アレルギーがいつの間にか治っていたことです。
玉子解禁でとっても自由度がひろがった生活をおくれています。

あとはですね、、、、私が太ったことですかね。。。。。。。。

。。。。。。。。


この冬3kg肥えまして、、ただいま絶賛ダイエット中ですが
まだ500gしか減っておりません。。。。


まぁ、ダイエットっていっても基本ご飯はちゃんとたべてるんで
もっと身体動かさないとあかんですね。

そんなわけでこのブログはしばらくダイエットブログになる予定です!!


P1010709


P1010711


意味もなく最近のご飯のフォトをアップ。

節約ネタとしてはランチョンマットがダイソーというw

3枚で100円という。布じゃなくて下敷きみたいなもんなので
とっても扱いがよいです。
18 9月

綺麗な歯のために最近やっていること

子供の歯のメンテナンスフェチの私ですが
今日はひさびさに歯のネタを。

最近、長女が学校で歯磨き講習をうけてきました。
歯磨き後に赤い液をつけてうがいをすると
磨き残した歯垢が赤くそまるという、例のやつです。

それをきっかけに長女が歯磨きに燃えていたので
このやる気を習慣にしてしまおうと
家でも数日おきに赤い液に登場してもらうことにしました



これです。

実は今までもずっとハミガキ上手で歯垢の残り具合をチェックしてきたのですが
今までは私の仕上げ磨きにみがきのこしがないかどうかのチェックが
目的でした。

でも、今回は長女の自分磨きに使っています。

長女は歯磨きがきらいではなくて
夕食後はさっさと歯磨きをとりだして自分でみがいてくれるのですが
とっても、とおおおおおおおおおおおおおおおっても
あっさり
「おわったーーーーーー」と歯ブラシを片付けちゃう日があります。
(おもしろいテレビを見てる時、遊びに夢中の時なんか特に)

そんなときに、抜き打ちテスト的に
「どれどれ・・・・ 君、本当に綺麗になったのかね?
ちょっとしらべてみるぞよ ψ(`∇´)ψ」と 赤い液体を取りだすわけです。

今は、私がみがいているからいいけれど
いつか「親の仕上げ磨き」を卒業しなきゃいけない時が来る。
(第一、それっていつよ?って話なんですが^^;)

その時に正しい習慣をつけてあげられるように。


北陸在住節約主婦の
ブログにようこそ♪
節約&育児&家事の
ことをつづってます。

管理人:海
(アラサーから
気付けばアラフォーに)

旦那、娘2人、ぱぐ
Archives



毎週水曜の朝に
忘れずセールチェック
ニッセン

・コンタクトはこちらで買ってます
001LENS

MAXLENS




楽天

 
Recent Comments
  • ライブドアブログ